未分類

より見える事で手放せないものは何ですか?

以前、ブログでもアップさせていただいた千葉にある「魔法のめがね屋さん」
コロナ禍もあり、以前に作って頂いた眼鏡のメンテナンスにも伺えておらず、
最近、眼が疲れることもあっっため、久々に行って来ました。

まずは、目の測定から。
相変わらず丁寧に90分ほど程度かけて測定してもらいます。
その時に帰ってきたのは意外な言葉でした。
「視力が良くなってきてますね。矯正視力を落として眼鏡を作り直しましょう。」
店員さんによると、以前のメガネで、リラックスして見られるようになり1年ほどで視力が回復したんでしょうと。
そして、同じ眼鏡でも以前より良く見えるようになったため、よりフォーカスして見ようという習慣になって目のまわりの緊張が続くようになったと。」
新しい眼鏡は2週間ほどで出来上がり、フィッティング。
「どうです?以前よりぼやけて見えると思います」
この感じに慣れていくと、目のまわりが緩んで視力が回復していくとのこと。

以前より見えるようになると、見ることに執着が生まれる。そのために緊張が生じる。
これって、眼以外でもそうだなと。

我々は、経験を積んでいくと、より物事が見えてきます。
でもそれが過緊張(執着)を生み出し、結果、視野は狭くなる。

見えてきた(解ってきた)から、眼鏡の視力を落とすようにその執着を手放す。
その事で見えてくるもある。まさに、その通りだなと。

あなたには見えているから手放せないものはないですか?

 

いよいよ開講!

Master of Life養成講座2023~これからの2500年のための智慧〜

未来のための今ではなく、今のために未来(意図)とつながる前のページ

「にもかかわらず」からでないと信頼は生まれない次のページ

関連記事

  1. 教育

    知らず知らずに判断していること~「私」を手放す

     先日、半年間伴奏させて頂いてる方のコーチングをさせて頂きまし…

  2. 未分類

    あなたの人生のマスターになる。ブログ始めました!

    僕は、今まで色々ワークショップを企画したり、場を創って来たりしました。…

  3. NLP

    エリクソニアンの風に触れて

    先週末の連休は、あるセミナーを4日間にわたり受講してきました。…

  4. その他

    予祝望年会を開催します!

    皆さんは「予祝」という言葉をご存知ですか?これは、日本古来からある…

  5. レジリエンス

    2019年来年の年末にあなたは、どんな気分なのでしょう?

    一気に年末の空気感に変わってきましたね。まさに師走、お忙しく走…

  1. ワークショップ・講座

    目標(ゴール)と意図の違いは?
  2. ワークショップ・講座

    新たなジャーニーへと
  3. スピリチュアル

    私たちが最も恐れていること
  4. その他

    見るのではなく、感じる
  5. スピリチュアル

    他者を癒やすということ
PAGE TOP