ワークショップ・講座

未来のための今ではなく、今のために未来(意図)とつながる

小さい頃から我々は、
「苦あれば楽あり」
「将来のため、今は…」
などと言われていました。

これって、今は、今のためにあるのではなく、未来のためにあるかのような。
でも、その未来に辿り着くと「更に先の未来のための未来」を生きていたり。

決して、未来を想うことは、悪いことではありません。

Goalや目標を設定することは、大きなドライブを生み出します。


でも、それって何の為に?
未来のため?


そして、頑張って目標を達成してもその達成感など一瞬で、「まだ足りない」と、さらに目標を設定したりしてきませんでしたか?
これって、永遠続く螺旋。
これは、じつは

「時間は線形に連続している」「今の延長線上に未来がある」

という幻想が生みだしているもの。

もうやめませんか?
突き詰めると、我々は人生の最期つまり、良い死に方のために生きていることになる。
そもそも、良いも悪いも…

未来(意図)とつながること、それは、とてもパワフルで創造性を生み出すひとつのチャンネルです。
未来を思い描いているときのワクワク感、たまりませんよね。
逆に、我々がフリーズしてしまうときは、意図とのつながりを忘れてしまっています。
では、未来(意図)は何の為に?

もちろん、それは、今この時のためです。
今ここのエネルギーをより創造的にするためには、未来(意図)とのつながりが欠かせません。
時間というパラダイムを超えて、今のために未来(意図)とつながりませんか?

5月からスタートする「Master of Life養成講座」では、この未来(意図)を含めた3つのつながりに気づき深め、実戦していきます。
それは、もちろん、あなたの今のためです。

是非、あなたの今のためにご参加ください。
「Master of Life養成講座2023~三宝とつながる」の詳細はこちら

講座の説明動画はこちらです。

「世界が私する」ということ前のページ

より見える事で手放せないものは何ですか?次のページ

関連記事

  1. ダイアログ

    僕の見る憧憬〜出現する未来〜

    数年先の理想の未来を五感を使ってしっかり描くこと、これは未来を出現させ…

  2. ワークショップ・講座

    哲学なのか?スキルなのか?〜あなたが学びたいのはどっち?〜

    最近「本を読む本」という本を読みました。この本は、読書の段階を4段…

  3. レジリエンス

    木を観て森も観るということ

    「木を見て森を見ず」という言葉がありますが、「木を観て森も観る…

  4. NLP

    あなたのダイヤモンドは、どこにありますか?

    実に見事なダイヤばかり盗む熟達したダイヤモンド泥棒…

  5. NLP

    組織は、変われるのか?〜組織を一瞬で変える方法〜

    個人向けのセッションなどを行っていると、よく聴く言葉。…

  6. レジリエンス

    あなたは、自分の人生を生きてますか?〜【来年スタート!新講座 Master of Life!】〜

    来年より、レジリエンス・マスター養成講座アドバンス修了者向けの講座「M…

  1. ワークショップ・講座

    目標(ゴール)と意図の違いは?
  2. ワークショップ・講座

    難は好きですか?
  3. ワークショップ・講座

    6/10(土)〜6/11(日)レジリエンス・ジャーニー開催
  4. NLP

    神様だって誤解する〜わかりあえないことから始める〜
  5. ダイアログ

    持続可能性って?〜創造と破壊のダイス〜
PAGE TOP