1. より見える事で手放せないものは何ですか?

    以前、ブログでもアップさせていただいた千葉にある「魔法のめがね屋さん」コロナ禍もあり、以前に作って頂いた眼鏡のメンテナンスにも伺えておらず、最近、眼が疲れることもあっっため、久々に行って来ました。まずは、目の測定から。相変わらず丁寧に90分ほど程度かけて測定してもらいます。その時に帰ってきたのは意外な言葉でした。「視力が良くなってきてますね。矯正視力を落として眼鏡を作り直し…

  2. 未来のための今ではなく、今のために未来(意図)とつながる

    小さい頃から我々は、「苦あれば楽あり」「将来のため、今は…」などと言われていました。これって、今は、今のためにあるのではなく、未来のためにあるかのような。で…

  3. 「世界が私する」ということ

    「社会に貢献したい」「せっかく生まれてきたのだから、何かをこの世界に残したい」そんな想いは、生きていると誰もが持つものです。その時、あなたと世界の関係はどう捉…

  4. ゴールよりプロセスを楽しみませんか?

    京都へ来ています。観光と行きたい所ですが、学会です。その隙間をみて午前中だけの弾丸ツアー。まずは、東寺。4年ぶりに訪れた立体曼荼羅に圧倒され、その場にずっと居…

  5. 知らず知らずに判断していること~「私」を手放す

     先日、半年間伴奏させて頂いてる方のコーチングをさせて頂きました。それは、素晴らしい場になりました。私もその場にご一緒できたことに深い感謝が浮かんできま…

  6. 折り紙のように世界を見ていませんか?

    5/8に、実験的な場、その名の通り「実験場」を開きます。これは、対話を通しながら、新しいコンフリクト解決を生みだしていく場になります。「同じ」から観るとは?…

  7. あなたが世界に何をするか? でなく、世界があなたする

    僕が講座を開催し始めた10年前にくらべると、「私も社会や世界に貢献したい」という方が、増えました。敢えて宣言してなくても、そう思っている方も多いでしょう。…

  8. 良質な目次とは?

    今、世の中には『すぐわかる〇〇』といったタイトルの本が並んでいます。難解な分野をさっと要約してある本。私も、何冊も読ませて頂いてきたし、時間のない中、全体を俯…

  9. 目標(ゴール)と意図の違いは?

    暑い日々が続いていますが、気がつけばもう8月。今年も2/3が経過しようとしています。夏が過ぎれば、今年もあっという間に過ぎていきそうです。皆さ…

  10. コロナ禍のオンライン化がもたらしたもの

    コロナ禍によって、仕事や講座などのオンライン化が一気に進みました。そのオンライン化への移行も一段落ついたようにみえます。オンライン化は、我々に何をもたらした…

Facebookページ

イベント

  • No Events

イベントカレンダー

10月 2023
       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31      
« 9月   11月 »
  1. ワークショップ・講座

    あなたは人生というタブレットを使い切っていますか?
  2. NLP

    日常使えるフィードバック技法〜こんな叱り方してませんか?〜
  3. NLP

    あなたのダイヤモンドは、どこにありますか?
  4. その他

    見るのではなく、感じる
  5. ワークショップ・講座

    「象のすべてが見えていますか?5/26(金)Whole Elephant Bar…
PAGE TOP