ワークショップ・講座

  1. 未来のための今ではなく、今のために未来(意図)とつながる

    小さい頃から我々は、「苦あれば楽あり」「将来のため、今は…」などと言われていました。これって、今は、今のためにあるのではなく、未来のためにあるかのような。で…

  2. 「世界が私する」ということ

    「社会に貢献したい」「せっかく生まれてきたのだから、何かをこの世界に残したい」そんな想いは、生きていると誰もが持つものです。その時、あなたと世界の関係はどう捉…

  3. ゴールよりプロセスを楽しみませんか?

    京都へ来ています。観光と行きたい所ですが、学会です。その隙間をみて午前中だけの弾丸ツアー。まずは、東寺。4年ぶりに訪れた立体曼荼羅に圧倒され、その場にずっと居…

  4. 折り紙のように世界を見ていませんか?

    5/8に、実験的な場、その名の通り「実験場」を開きます。これは、対話を通しながら、新しいコンフリクト解決を生みだしていく場になります。「同じ」から観るとは?…

  5. あなたが世界に何をするか? でなく、世界があなたする

    僕が講座を開催し始めた10年前にくらべると、「私も社会や世界に貢献したい」という方が、増えました。敢えて宣言してなくても、そう思っている方も多いでしょう。…

  6. 良質な目次とは?

    今、世の中には『すぐわかる〇〇』といったタイトルの本が並んでいます。難解な分野をさっと要約してある本。私も、何冊も読ませて頂いてきたし、時間のない中、全体を俯…

  7. 目標(ゴール)と意図の違いは?

    暑い日々が続いていますが、気がつけばもう8月。今年も2/3が経過しようとしています。夏が過ぎれば、今年もあっという間に過ぎていきそうです。皆さ…

  8. コロナ禍のオンライン化がもたらしたもの

    コロナ禍によって、仕事や講座などのオンライン化が一気に進みました。そのオンライン化への移行も一段落ついたようにみえます。オンライン化は、我々に何をもたらした…

  9. きっとよくなる

    「きっとよくなる」5年ほど前に、我が師が僕に言ってくれた言葉です。当時、僕のまわりでは、対処困難な事が突然起こっていました。万策果て、どうしていいか全く解らな…

  10. あなた自身が世界であるとは?

    「あなた自身が世界そのものである。」どこかで聴いたことがあるかもしれません。あなたの目の前に広がっている現実、それは、あなた自身が創り出したものです。…

  1. ワークショップ・講座

    目標(ゴール)と意図の違いは?
  2. 未分類

    あなたの人生のマスターになる。ブログ始めました!
  3. NLP

    未来から始めるというパラダイム
  4. 未分類

    意見は、その人の本質ではない〜その鎧いつ脱ぎますか?〜
  5. ワークショップ・講座

    第1期レジリエンス・マスター養成講座アドバンスコース参加募集!
PAGE TOP