NLP

問題解決志向という囚われ

あなたの大切な友人が何かの問題で困っていたらどうしますか?

 

それは、助けたいですよね?

そう思います。

では、どうやって?

問題を解決する方法をアドバイスする。

そうですよね。

僕もそうしてきました。

 

でも、最近、そこで一回立ち止まるようになりました。

?????

 

その問題解決は何の為ですか?

 

ひとは、誰でも他者の役に立ちたいものです。

それが、大切な人となれば尚更です。

そして、大切な人であればあるほど、問題解決志向になりがちです。

 

男女で差別するわけではありませんが、特に男性は、その志向が強いようです。

 

それが、よく夫婦間の会話のズレになったりします(笑)

(「で、結局どうしたいんだよ。」

「あなたは、解っていない…」)

 

あなたが、まずすべきは問題解決でしょうか?

 

もちろん、内容によっては、それで一気に解決するものもあるでしょう。

でも、大抵の問題は、当事者本人も散々自分で考え尽くした事のほうが多いのではないでしょうか?

 

あなたが、大切な人にしてあげられること。

 

それは、問題解決よりも、困っている大切な人に、その気持ちに寄り添う事だったりしませんか?

 

「きっと、上手くいく。」

僕が最近、もがき苦しみ、困っていた時にこう言ってくれた人がいました。

なんの根拠もないこの一言に勇気づけられました。

なぜなら、気持ちに寄り添ってくれたのを感じたから。

この人は、何があってもそこに居てくれる

そう感じたから。

 

くよくよしたり、悩んだりしている大切な人の気持ちに「それでもいいよ。」と寄り添う。

そして、その人の可能性を100%信じ切る。

 

それが、1番勇気づけられます。

 

あなたは、今日、何に寄り添いますか?

 

 

 

医療マルチステークホルダー・ダイアログ(医療MSD)は新たな航海に出ます前のページ

人生を引き寄せる法則〜あなたの人生、意図的に生きてみませんか?〜次のページ

関連記事

  1. NLP

    ちゃんとやらないということ〜学びを促進するために〜

    皆さん、今なにか学んでいますか?その学習は…

  2. NLP

    ヒーローズ・ジャーニー(英雄の旅)を生きるということ

    昨年から定期的に開催している「レジリエンス・ジャーニー」というワークシ…

  3. NLP

    日常使えるフィードバック技法〜こんな叱り方してませんか?〜

    ちまたでは、ふり返り・フィードバック技法なるものが、あふれています。…

  4. NLP

    反応の先にあるもの〜イラッとするのは悪い事?〜

    我々は日常の中で、1日何十回何百回と反応しています(物事にかっ…

  5. NLP

    そのふり返り、どこをふり返っていますか?

    「ふり返りしてますか?」よく質問される組織におけるふり返り。先…

  6. ダイアログ

    僕の見る憧憬〜出現する未来〜

    数年先の理想の未来を五感を使ってしっかり描くこと、これは未来を出現させ…

  1. NLP

    相手の靴を履いてみる
  2. NLP

    あなたは、今日、目の前の人の素晴らしい点にいくつ気づきましたか?
  3. レジリエンス

    あなたにピッタリ合う靴はありますか?
  4. ワークショップ・講座

    哲学なのか?スキルなのか?〜あなたが学びたいのはどっち?〜
  5. レジリエンス

    唯識という生き方
PAGE TOP