NLP

隣に座るということ

先週、ある看護学校の研修講師として行ってきました。

1年に3回ほど行かして頂いているこの講義、今年で3年のお付き合いになります。

1回完結の講義で僕の担当は「グループマネジメントの基礎理論」という難しいタイトル(先方指定なので)ですが、「チーム医療って?」「どんな組織がいいのか?」「レジリエンスとは?」「共感とは?」「意識下にある思い込み(メンタルモデル)とは?」

そんな感じなことを6時間で、一気にやっています。

かなりボリューム多く、講義だけでなく、U理論やシステム思考を使ったワークなどもあり、かなり盛りだくさん(もうお腹いっぱい)な内容です。

その中で、僕が大事にして伝えたいと思っているのは、「スポンサーシップ」

 

医療者は(医療者以外でもそうですが)、困っている人がいると、「助けたい」と思い、問題解決やアドバイスしたくなります。

 

でも、もっと重要なのは、「どんなあなたでも、私はここにいるよ」というスポンサーシップ。

「死にたい」という患者さんに、「死んじゃいけない」といっても何も解決しない。
「死にたいんだね」と言って、寄り添うこと。

 

それは、他者に対するだけでなく、自己に対してもそうです。

 

いつも、この講義の後半で行っているのがNVC(Non Violent Communication)を取り入れた共感スキルの練習。

その練習の前に、いつも僕自身が受講生の1人に相手してもらって、デモを行っています。

 

デモは、2回。
受講生にお話をしてもらって、1日目は、普通に会話します。

 

そして、2回目は、共感スキルを用いて聴くのですが、じつは、いつも僕は聴き方だけでなく、座る瞬間に自分の状態(ステート)を変えています。

2回目のときだけ、話し手の呼吸や姿勢にあわせて座るんです。

 

今回もそのようにして、ある男性の受講生さんの隣に2回目に座り、始めようとした瞬間、

受講生の目にあふれる涙。

 

本人も何でだか解らず戸惑っていました。

 

後で話を聴くと、座った瞬間に何か伝わったようでした。

 

人がただ隣に座る。それだけです。

 

あらためて、僕はいつもどんなステートで誰かの隣に座っているかな?と思いながら帰京しました。

 

人がとなりに座る。

ただそれだけのパワフルさ。

あなたは、今日、誰の隣に座りますか?

 

 

あなたのダイヤモンドは、どこにありますか?前のページ

パンダのしっぽは何色ですか?次のページ

関連記事

  1. NLP

    治す治療から治る自己治癒力へ〜それは、病気だけの話ではありません〜

    最近、病気を治す一辺倒の治療に対して見直す声が大きくなっています。…

  2. NLP

    デーモンとの統合〜親から引き継ぐメンタルモデル〜

    先週末、定期開催しているレジリエンス・ジャーニーというワークショップを…

  3. NLP

    もやもやすること〜無意識へのアプローチ〜

    今まで、数多くのワークショップを開催してきました。…

  4. NLP

    反応の先にあるもの〜イラッとするのは悪い事?〜

    我々は日常の中で、1日何十回何百回と反応しています(物事にかっ…

  5. NLP

    あなたは、誰の魔法使いになりますか?

    先日のワークショップの昼休みのことです。あ…

  6. NLP

    ちゃんとやらないということ〜学びを促進するために〜

    皆さん、今なにか学んでいますか?その学習は…

  1. ワークショップ・講座

    未来のための今ではなく、今のために未来(意図)とつながる
  2. ダイアログ

    持続可能性って?〜創造と破壊のダイス〜
  3. NLP

    反応の先にあるもの〜イラッとするのは悪い事?〜
  4. ワークショップ・講座

    哲学なのか?スキルなのか?〜あなたが学びたいのはどっち?〜
  5. ダイアログ

    「なぜ、対談なのか?」〜間を観察するという行為〜
PAGE TOP