NLP

楽になるわけじゃない?〜波に乗ることを楽しむ〜

自己内省を高めたり、自己の在り方に触れたりする講座に接していると、よく聞かれる言葉。

 

「生きてるのが楽になりました。」

ほんとに「楽」なんでしょうか?

 

自分の体験でいくと、半分本当で、半分違う……そんな感じ

そして、「楽になる」という言葉が、よけい苦悩を招いたりするな〜と、思ったりしています。

 

どういうことか?

 

「楽」と言ってしまうと、一般的な解釈では、「波1つ立たない穏やかな水面」みたいなイメージがあるかと思いますが…

実際には僕の生活では、波風立ちまくっています。(笑)

むしろ以前より、その波は大きかったり激しかったり、良からぬ方向から来たりする。

でも、嫌ではない…

その波は必ず乗れるし、むしろ楽しんだりしている自分がいます。

 

そう、それは、サーフィンをする人が嵐が来て高い波が来るとワクワクしたりするのと一緒。

 

その波を「嫌だ、大変だ」と捉えるのか?それとも「ワクワクする」と捉えるのか?

それが、その人の世界を創ります。

 

でも、大体の人は波が来るのを嫌がり、その地へ留まろうとする。

大海原のど真ん中で、海に杭を打って留まろうとすることに一生の時間を費やす。

一方、波に乗るのを楽しむ人は、その波に乗って、自分の予想を超えた景色を観に行く。

 

 

あなたは、どちらですか?

海へ杭を打つことに一生を使うのか?それともまだ見ぬ景色を観に行くのか?

 

 

皆さんが波に乗ることを楽しみ、自分の可能性をフルに発揮した時、素晴らしい場所へ行ける。それは、未だ観たことない景色。

ワクワクしませんか?

「レジリエンスマスター養成講座」では、波に乗ることを楽しみ、未だ観ぬ景色へ辿り着くための3種の神器をお伝えしてます。

センタリング
未来から創る
リソースを活用する

 

それは、まさに波に乗ることを楽しむこと。

そうするうち、生きるのがワクワクに変わる。

波が来たとき「ようこそ〜」って言える。

 

波に乗って素晴らしい未だ観ぬ景色を観に行きませんか?

 

 

12/9(土)〜10(日)「レジリエンスマスター養成講座ベーシック」

第2期開催決定!第2期はこちらを

大いなる3つの力を手に取り、自身の「英雄の旅」へ旅立ちましょう!

また、3月開催のアドバンス講座含めた今後の予定はこちらです。

 

 

 

 

予防医学とレジリエンス講座前のページ

なぜ未来を引き寄せられないのか?次のページ

関連記事

  1. NLP

    意図は練るけど手法はあずける

    「意図練り」って言葉聞いたことありますか?「意図あ…

  2. ワークショップ・講座

    あなたが魂の目的を探せない理由

    あなたは「魂の目的」を生きてると言えますか?この混沌とした時…

  3. NLP

    メガネをかけかえる〜あなたは、どんな心のメガネをかけてますか?

    実は、今すごく楽しみにしていることがあります。今度、新しいメガ…

  4. NLP

    ちゃんとやらない瞑想のすすめ

    雨の少ない今年の梅雨ですが、今日は朝から雨が降っています。なに…

  5. レジリエンス

    2019年あなたは、どんなスタートを切りますか?

    いよいよ2018年も残り2週間を切りました。今年、やりきったという…

  6. ワークショップ・講座

    第1期レジリエンス・マスター養成講座アドバンスコース参加募集!

    「自分の人生を自分の魂の目的に沿って、自分のおもむくまま、思い切り生き…

  1. ワークショップ・講座

    なぜ、自覚も無いままに変化が起きるのか?
  2. U理論

    丁寧に伝えるということ
  3. NLP

    あなたは、どの時を生きてますか?
  4. ダイアログ

    あなたが、そこにいるということ
  5. レジリエンス

    2019年来年の年末にあなたは、どんな気分なのでしょう?
PAGE TOP