NLP

あなたは、未来を思い描くとき何人で考えていますか?

GWまっただ中、いかがお過ごしでしょうか?
なかには、ディズニーリゾートで過ごしているとか、
ディズニー映画を見に行く人もいるのではないでしょうか?

 

今日は、ウォルト・ディズニーにまつわるお話。

あなたは、未来を思い描くとき、

ドリーマー(夢想家)ですか?

それとも、リアリスト(現実家)?

もしかして、クリティック(批評家)?

「実際に、3人の異なるウォルトがいたんだ。

ドリーマー(夢想家)、リアリスト(現実家)、クリティック(批評家)

会議が始まるまで、今日はどのウォルトが誰にもわからなかったんだ。」

そうウォルト・ディズニーの部下はつぶやたそうです。

 

ロバート・ディルツはNLP(神経言語プログラム)の観点からウォールト・ディズニーの戦略をモデルにし
創造の天才がどう批評と向き合ったかを研究しました。

そして彼はディズニーには3つのポジションを使った創造プロセスがあることに気づきディズニー・ストラテジーとしてワークを作りました。

三つのポジションとは、

1 ドリーマー(夢想家)
2 リアリスト(現実家)
3 クリティック(批評家)

①ドリーマー(夢想家)のポジション
夢想家、つまり夢を見ている人のこと。「まぁ、あの人、ほら吹きじゃないの」といわれるぐらいに、非現実的なことばかり話しているような人がこのポジションに位置する。
実はウォルト・ディズニー自身がドリーマーで、夢のようなことばかり言っていたと、伝えられている。このドリーマーのポジションに入ると、できないことはない。何でもできてしまう。ほしいものは何でも手に入るし、怖いものなしの状態。

②リアリスト(現実家)のポジション
夢や目的を達成しようとする方向に歩いていく、現実的な人がこのポジションに位置する。「これを手に入れるためには、どういう行動をしたらいいだろうか?まずいつまでに、何をしようか」と戦略を立てて行動する人がこのポジションに位置する。

③クリティック(批評家)のポジション
建設的な観点から批評する人が位置するポジション。「こんな夢見たいなことばっかり言っているけど、ちゃんと準備してあるの?」「計画立てたみたいだけけれども、みんなに伝えてあるの?」など、きちんとできているかどうかを分析し、チェックする人がこのポジションに位置する。

どのポジションが良い悪いということでなく、この3つのポジションのバランスが重要です。

 

・ドリーマーだけだと、ただの「夢追い人」になってしまう。
・リアリストだけだと、ただの「ロボット」になってしまう。
・クリティックだけだと、ただの「スポイラー(壊し屋)」になってしまう。
ドリーマー(夢想家)、リアリスト(現実家)、クリティック(批評家)の全てが重要であり、ディズニー・ストラテジー・モデルでは、3つのポジションを物理的に移動し5感を使って体感することで、バランスよく使って、考えたり、戦略を立てたり、現状を分析したりします。
そして、最終的にはどのポジションから観ても一致した計画になるまで練り上げていきます。

簡単なワークですが、とてもパワフルです。

実は、ディズニーはこのディズニー・ストラテジー・モデルを用いて会議を行っていたといいます。
まず、ドリーマーに位置する者に将来のプランを立てさせ、それをリアリストとクリティックに位置するグループが聞いて、意見を言う。
ポイントは、「提案をつぶすためのクリティックではない」ということ。
建設的な批評でお互いに意見を交換しながら、プランを固めていくことができたといいます。

バランスよくこの3つのポジションを保つためには、普段、自分がどのポジションにいるのかを意識することが大切です。

あなたが、未来を思い描くときどのポジションにいますか?

持続可能性って?〜創造と破壊のダイス〜前のページ

SDGs(持続可能な開発目標)という思想次のページ

関連記事

  1. NLP

    未来から始めるというパラダイム

    あなたは、何かを始めるとき、どこから始めますか?現在から?過去…

  2. NLP

    存在ー行為ー所有というパラダイム〜あなたは何者ですか?〜

    「今日、我々の直面する重要な問題は、その問題を作っ…

  3. ワークショップ・講座

    ゴールよりプロセスを楽しみませんか?

    京都へ来ています。観光と行きたい所ですが、学会です。その隙間をみて午…

  4. レジリエンス

    あなたは、自分の人生を生きてますか?〜【来年スタート!新講座 Master of Life!】〜

    来年より、レジリエンス・マスター養成講座アドバンス修了者向けの講座「M…

  5. NLP

    エリクソニアンの風に触れて

    先週末の連休は、あるセミナーを4日間にわたり受講してきました。…

  6. NLP

    引き寄せの法則〜あなたは何にワクワクしますか?〜

    世の中には「引き寄せの法則」と呼ばれる書籍やセミナーやらたくさんありま…

  1. ダイアログ

    「なぜ、対談なのか?」〜間を観察するという行為〜
  2. NLP

    そのパターン気づいてますか?〜その深層にこそお宝あり〜
  3. U理論

    あなたの組織のビジョンは何ですか?〜そしてあなたのビジョンは?〜
  4. NLP

    あなたの声は本当の声ですか?
  5. レジリエンス

    SDGs(持続可能な開発目標)という思想
PAGE TOP