レジリエンス

なぜ、世の中にはたくさんの講座があるのか?

今日は、少し思いきった話をしますね。

今、気がつくとたくさんの講座・セミナーが毎日のように全国各地で開催されています。
僕の周りだけ見ても、様々な手法や様々な切り口の講座が開催されていて、毎回多くの方が参加されています。

これって不思議じゃないですか?
だって、たくさんセミナーや講座があれば、いくつかに集中して、淘汰されていくんじゃないかな〜と思ったりするんです。

これは、僕が講座や講演でお話しすることがあります。
セミナーや講座がたくさんあって、どれも共存し、長続きするコツ。

「それは、誰もが身につけたり改善したいな〜というテーマであること。
その講座に参加すると、はら落ちして満足感があること。
そして、、、、
はら落ちし満足するけど、それは一時のことで、また元のパターンを繰りかえすこと。」

そして、たくさんの人がまた一時の満足感を求めて、「これが最後」と思いながら、別の講座を受講する。

そう、大きなくくりでのセミナー・講座リピーターが多ければ、たくさんのセミナーが成り立つんです。

その証拠に、たいてい気になるセミナーや講座を受講すると、必ず知り合いが数人いる。
ほとんどが知り合いってことも。

お前もそうだって?

そうです。これは、僕自身がそうしていたという証拠でもあります。
何か一発で解決するような魔法を求めて、たくさん講座を受講する。
そんな一人でした。

誤解のないように言っときますね。
僕が今まで受講した講座は、素晴らしいものだったし、主催者の方も、情熱を持って取り組んでいる方ばかりでした。
とても、素晴らしい講座ばかりで、僕の今の骨格を作っています。

そして、どの講座も(少なくとも僕が受講してきた講座は)すべて、言い方の違いはあれ、共通した本質を唱えています。

そして、どの講座でも「この講座受講しただけ、何か大きく変わる訳でない。その後の練習が大事。」と、皆口を揃えて言ってました。

でも、これって、なかなか出来そうでできない。
日常に追われると、復讐の時間が取れない。
また、講座のワークで激変したと思っても、気がつくと、またいつもの人生のパターンを繰りかえしている。

そんな中、昨年、「生涯最後の講座にする。」ということを掲げて、「レジリエンス・マスター養成講座」をスタートさせました。
この講座では、派手なチェンジワークだけでなく、日常のちょっとした時間で歯磨きのようにできるものをお伝えしています。

与えられた変化でなく、自分が変化の起点になるということ。

この講座を通して、今まで長い間抱えてきた課題を一瞬にして解決した方もたくさんいます。

そして、来年はこの講座の修了生(もしくは並行受講している方)を対象に。「Master of Life」という講座をスタートします。
なぜ、「生涯最後の講座」のあとに続きが必要なのか?
それは、ひとは、自己の本質に近づけば、近づくほど、今までのパターンに戻そうとする呼び戻しがあります。
そして、本人が変わったつもりでも、いつのまにか今までのパターンを繰りかえすのです。
なので、ひとは人生を牽引していくエネルギーと、より進めば進むほど、自分を見てくれるメンターの存在が必要になります。

そのためには、自分が源となって気づき変化を起こすことを習得するある程度の熟成期間が必要なんです。

変化は、一瞬で起きます。でも、呼び戻しを統合していく為には、熟成が必要になるんです。

この講座は、あなたの「魂の目的」をご一緒に探究していきます。
なぜなら、「魂の目的」に沿って生きることは、より自己の源に繋がり、生きていくエネルギーになるから。
実は、人生の目的や天命を明らかにする講座は、世の中に数多くあります。
そして、それを受講しても自己の可能性を十分に発揮している人はごくわずかです。
これにも理由があるんです。それは、、、
「魂の目的」は、人に教えてもらうわけでなく、気づきながら、ブラッシュアップしていくものだから。
「魂の目的」はとても抽象的です。
それ故に、1つの言葉だけで表現することは言語の限界があります。
それ故に、「魂の目的」は、ただ1回知るだけでなく、絶えず、魂と繋がりながら、その表現方法を変化させながら、立体化していく必要があるのです。
そのために、「魂」につながり、自ら気づいて行くことが出来ないと…
ここで、使われるのが「レジリエンス・マスター養成講座」で培った3種の神器になります。
自分のセンターと繋がり、未来と繋がり、リソースとつながる。
ここでは、そのスキルを用いて、グループセッション・個別セッションを通じながら、「魂の目的」を磨き上げていきます。
そしてもう一つ重要なのは、「魂の目的」に近づいていくと必ず、自身のシャドーと向き合うことになります。
その揺り戻しがあります。そこで、「魂の目的」をなんとなく解ったつもりになって、いつものパターンを繰り返す人生に留まるひとがほとんどです。
そこで、本講座では、「魂の目的」に気づくだけでなく、あなたのシャドーを統合していきます。
安易なビリーフのクリアリングではなく、このシャドー自体を統合することで、あなたの最大のリソースが生まれます。
ほんとに、じっくり丁寧にメンターとして、旅をともにする仲間として皆さんの人生に寄り添わさせて頂きます。
期間は、1年毎の更新で2年間。(1年のみでもOK)
当初、こんな長期間に及ぶ講座は、夢にも思っていませんでした。
でも、これは、一生の宝です。
ほとんどの方が自分の「魂の目的」を叶えることなく、パターンを繰りかえすことに一生を費やします。
あなたは、どちらの人生を選びますか?

2019年の講座日程です。詳しくはこちら。

あなたは、自分の人生を生きてますか?〜【来年スタート!新講座 Master of Life!】〜前のページ

手に何も持たない千手観音〜あなたの手はふさがってませんか?〜次のページ

関連記事

  1. U理論

    U理論と信念対立と音楽と…

    皆さん、音楽は好きですか?僕自…

  2. ダイアログ

    「なぜ、対談なのか?」〜間を観察するという行為〜

    普段、あまりTVを視ないのですが、今朝TVをつけると以前から気に入って…

  3. ワークショップ・講座

    「それは、心底やりたいことですか?」

    このところ、自分が皆様にお届けする講座・ワークショップをより皆さんのニ…

  4. ワークショップ・講座

    新たなジャーニーへと

    週末、5か月間にわたる連続講座「レジリエンス・マスター養成講座アドバ…

  5. NLP

    あなたは、それをいつやりますか?止めてるものはなんですか?

    先日、「ヒーローズジャーニー・カンファレンス」というイベントに参加して…

  6. ダイアログ

    持続可能性って?〜創造と破壊のダイス〜

    「持続可能な社会」とか「持続可能な○○」って最近よく耳にするようになり…

  1. レジリエンス

    SDGs(持続可能な開発目標)という思想
  2. ワークショップ・講座

    新たなジャーニーへと
  3. ワークショップ・講座

    補助輪なしで生きていける人生を獲得しませんか?補助輪なしで生きていける人生を獲得…
  4. NLP

    ヒーローズ・ジャーニー(英雄の旅)を生きるということ
  5. NLP

    あなたは、それをいつやりますか?止めてるものはなんですか?
PAGE TOP