レジリエンス

あなたは、自分の人生を生きてますか?〜【来年スタート!新講座 Master of Life!】〜

来年より、レジリエンス・マスター養成講座アドバンス修了者向けの講座「Master of Life」を開講します。
そう、このブログのタイトルでもある、「あなたが人生のマスターになる」ための講座です。

 

「あなたは何の為に生まれてきて、何を表現して生きていくのですか?」

あなたは、「魂の目的」につながり、自分の可能性をフルに発揮した人生を生きていますか?

 

「いや〜そうでないな。」と思ったり、「概ね、そう生きてる。」という方。
また「そう生きたいと思っているけど、なかなか踏み出せない。」という方。

なかには、「人生の目的は明確化してるのに、いつの間にかパターンを繰りかえしているな〜」という方もいるかもしれません。

 

この講座は、そんなあなたが生まれてきた「魂の目的」をトコトン明らかにしていくための講座です。

人生の目的や天命を明らかにする講座は、世の中に数多くあります。
そして、それを受講しても自己の可能性を十分に発揮している人はごくわずかです。
なぜか?
「魂の目的」は、人に教えてもらうわけでなく、気づきながら、ブラッシュアップしていくものだから。
「魂の目的」はとても抽象的です。
それ故に、1つの言葉だけで表現することは言語の限界があります。
それ故に、「魂の目的」は、ただ1回知るだけでなく、絶えず、魂と繋がりながら、その表現方法を変化させながら、立体化していく必要があるのです。
そのために、「魂」につながり、自ら気づいて行くことが出来ないと…
ここで、使われるのが「レジリエンス・マスター養成講座」で培った3種の神器になります。
自分のセンターと繋がり、未来と繋がり、リソースとつながる。
ここでは、そのスキルを用いて、グループセッション・個別セッションを通じながら、「魂の目的」を磨き上げていきます。
そしてもう一つ重要なのは、「魂の目的」に近づいていくと必ず、自身のシャドーと向き合うことになります。
その揺り戻しがあります。そこで、「魂の目的」をなんとなく解ったつもりになって、いつものパターンを繰り返す人生に留まるひとがほとんどです。
そこで、本講座では、「魂の目的」に気づくだけでなく、あなたのシャドーを統合していきます。
安易なビリーフのクリアリングではなく、このシャドー自体を統合することで、あなたの最大のリソースが生まれます。
ほんとに、じっくり丁寧にメンターとして、旅をともにする仲間として皆さんの人生に寄り添わさせて頂きます。
期間は、1年毎の更新で2年間。(1年だけの受講も可能です。)

長く感じる方もいるかもしれませんが、ほとんどの方は、その「魂の目的」を生きずに一生を終わります。

たんなる一時期の満足で終わらない、あなたの一生を手に入れる、まさに「Master of Life」となる講座です。
この講座は、ほんとにみなさんにとって一生の宝になります。

受講条件は、
レジリエンス・マスター養成講座アドバンス終了生
または、並行してアドバンスを受講される方。

【開催日程】

グループセッション予定日
2019年3月24日(日)
5月19日(日)
7月7日(日)
10月6日(日)
*他にリトリートセッション(1泊または2泊)予定

*まだ、レジリエンス・マスター養成講座未受講の方も、第3期のアドバンスコース(3/9から開始予定)と並行して受講可能です。

今まで、あなたが踏み出せなかった1歩。
また、そう思いながら、今までと同じパターンを繰りかえしてきたあなた。
お逢いできるのを楽しみにしています。
詳細など問い合わせありましたら、お気軽にメッセージ下さいね。

あなたを天命とつなげるセッション始めます前のページ

なぜ、世の中にはたくさんの講座があるのか?次のページ

関連記事

  1. ワークショップ・講座

    なぜ、自覚も無いままに変化が起きるのか?

    昨年から開催しているレジリエンス・マスター養成講座。この講座を受講し…

  2. ワークショップ・講座

    哲学なのか?スキルなのか?〜あなたが学びたいのはどっち?〜

    最近「本を読む本」という本を読みました。この本は、読書の段階を4段…

  3. ダイアログ

    持続可能性って?〜創造と破壊のダイス〜

    「持続可能な社会」とか「持続可能な○○」って最近よく耳にするようになり…

  4. NLP

    あなたの魂に響くとき

    先日、自身も2年前に受講した4か月12日間にわたる…

  5. NLP

    あなたの声は本当の声ですか?

    先週末は、今年初めから受講しているトレーナーズ・トレーニングでした。…

  6. ダイアログ

    Why?ではなく、What?それはなぜ?

    先日、とあるワークショップに参加した時の一コマ。2人一組でイン…

  1. レジリエンス

    唯識という生き方
  2. NLP

    あなたは、今日、目の前の人の素晴らしい点にいくつ気づきましたか?
  3. ダイアログ

    呼吸周期と会話〜沈黙の重要性
  4. NLP

    日常使えるフィードバック技法〜こんな叱り方してませんか?〜
  5. ワークショップ・講座

    あなたは、自分の人生の波を乗りこなせていますか?
PAGE TOP