NLP

メガネをかけかえる〜あなたは、どんな心のメガネをかけてますか?

実は、今すごく楽しみにしていることがあります。

今度、新しいメガネを作りに行くんです。それも成田まで片道2時間近くかけて。

 

「なぜ、それがそんなに楽しみなの?」って

そこのメガネ屋さん、ちょっと(だいぶ?)違うみたいなんです。

 

なにが違うって、この「眼鏡のとよふく」さん

「眼鏡のはなし」という本も出されていて、一部ではすごく有名なメガネ店。

そこでメガネを作った人の感想をネットで調べると…

 

「外の風景を見た途端、涙が溢れてきた」
「感動で、心が震えた。」
「子どもの頃見ていた、キラキラした風景がよみがえった。」…

 

なんか、凄いでしょ。

そこのメガネ屋さんの特徴は、作るときにアセスメントの違いにあるようです。
通常の店の検査は、器械を使った測定た視力検査などで、混んでなければ数分で終わるところ、その店では2時間かけるらしいです。

 

2時間って(驚)…

なんでも、その人の眼球の使い方のくせなど、細かく専門の認定眼鏡士なるひとが検査してくれるらしいんです。
そうすると、無理に矯正した視界でない、自然な視界となるらしいんです。
これって、眼のメガネだけじゃなく、心のメガネでも言えそうです。
例えば、我々が視ることで創り出す情報のうち、純粋に眼球から得ている情報は9%程度に過ぎないと言われています。

それ以外は、今までの経験や思い込みなど、信念が付加されて創り出されている。

 

「ありのまま」なんて見ていないのです。

我々のそれぞれの世界は、それぞれの「心の地図」が作りだしているものに過ぎない…

でもいつの間にかその地図を真実と思い込むようになる…

これが苦悩を生み出していく…

だから、このメガネ屋さんの眼鏡士のように、それぞれのくせ、自分の地図を見る必要があるのです。

 

皆さんの地図はどんな地図ですか?

一緒に地図を探し、それぞれのジャーニーを始めませんか?

6/10(土)~11(日)レジリエンスジャーニーを開催します!

https://www.facebook.com/events/1872201473052761/

自分をちょっと好きになるそんなワークショップです。

新人教育とスポンサーシップ前のページ

そのふり返り、どこをふり返っていますか?次のページ

関連記事

  1. レジリエンス

    あなたの個性、ただの癖ではないですか?

    演出家でフェルデンクライス・メソッドの指導者である安井武さんの言葉です…

  2. ワークショップ・講座

    未来のための今ではなく、今のために未来(意図)とつながる

    小さい頃から我々は、「苦あれば楽あり」「将来のため、今は…」などと言…

  3. ワークショップ・講座

    「象のすべてが見えていますか?5/26(金)Whole Elephant Bar vol.6~今、い…

    昔々の、とある日のこと。6人の盲人が初めて象に触れました。…

  4. ワークショップ・講座

    2018年初春、自分の未来を体感してきました

    昨年から開催している「レジリエンス・マスター養成講座」。その中では、様…

  5. NLP

    なぜレジリエンスなのか?〜レジリエンス・マスター調整講座開講!〜

    「自分の人生を自分の魂の目的に沿って、自分のおもむくまま、思い切り生き…

  6. NLP

    あなたのダイヤモンドは、どこにありますか?

    実に見事なダイヤばかり盗む熟達したダイヤモンド泥棒…

  1. NLP

    そのふり返り、どこをふり返っていますか?
  2. レジリエンス

    人生の転機は一瞬〜嬉しいご報告を頂きました〜
  3. ダイアログ

    マルチステークホルダー・ダイアログという魅力
  4. NLP

    相手の靴を履いてみる
  5. NLP

    プレゼンテーションとアンカリング〜あなたは、部下にどこで指導するか決めてますか?…
PAGE TOP