ダイアログ

パンダのしっぽは何色ですか?

 

突然ですが、「パンダのしっぽの色は何色ですか?」

黒?しろ?

正解は…

しろです。

でも、これって、間違いやすいですよね。

僕も、黒だと思ってました。

 

なぜか?

 

子供の頃、上野動物園に中国からパンダがやってきました。

日本中、パンダフィーバー。

僕も連れて行ってもらい、行列にならび、結局、人だかり越しに、全然寝たまま動かないパンダをチラッと見ただけ。

そんな感じでした。

そして、当時、日本中にあふれていたパンダのぬいぐるみ。

このぬいぐるみ、ほとんどのしっぽは黒でした。

じつは、当時、パンダが日本に来日するときいたメーカーはぬいぐるみを大量に生産します。

その時、困ったのが、しっぽの色。
その当時、日本の殆どの人がパンダの正面からの写真しか見たことがなかったのです。

その結果……

僕のように問題を間違える人がたくさんできたというわけ。

 

こんな現象は、世界中至る所にあふれています。

 

僕らは、問題の全部を観ることなく、まさに正面の写真だけで、

「しっぽは黒」と決めつけているのです。

 

あなたは、その問題のしっぽの色を見たことがあるのですか?

思い込みで気をつけてないですか?

 

そんな想いから、続けているイベントがあります。

Whole Elephant Bar

週末の夜に様々なテーマのリソースパーソンをお呼びして、対話を深めています。

平日夜のプチラーニングジャーニー。
今までも、安保法案、シリア状勢、ブータンの幸福度指数、行政etc.
僕らが知りたいけど、全貌が捉えにくいテーマを扱ってきました。

次回は、9/1に開催。

性的少数派(LGBT)テーマに多様性を包括する社会づくりについて考えます。
是非、ご参加下さい。

お申し込みはこちら

 

隣に座るということ前のページ

引き寄せの法則〜あなたは何にワクワクしますか?〜次のページ

関連記事

  1. NLP

    未来から始めるというパラダイム

    あなたは、何かを始めるとき、どこから始めますか?現在から?過去…

  2. レジリエンス

    2019年来年の年末にあなたは、どんな気分なのでしょう?

    一気に年末の空気感に変わってきましたね。まさに師走、お忙しく走…

  3. スピリチュアル

    私たちが最も恐れていること

    僕が開催するレジリエンス・ジャーニーなどのワークショップの冒頭で、よく…

  4. ワークショップ・講座

    「世界が私する」ということ

    「社会に貢献したい」「せっかく生まれてきたのだから、何かをこの世界に…

  5. レジリエンス

    唯識という生き方

    「唯識という生き方」という本を読みました。これは、難解な「唯識…

  6. レジリエンス

    2019年あなたは、どんなスタートを切りますか?

    いよいよ2018年も残り2週間を切りました。今年、やりきったという…

  1. ダイアログ

    マルチステークホルダー・ダイアログVOL.10 リソースパーソン紹介VO..1
  2. NLP

    あなたの声は本当の声ですか?
  3. NLP

    あなたの夢はなんですか?
  4. NLP

    あなたがなりたい人は誰ですか?
  5. レジリエンス

    シンプルに生きるということ
PAGE TOP