ダイアログ

「なぜ、対談なのか?」〜間を観察するという行為〜

普段、あまりTVを視ないのですが、今朝TVをつけると以前から気に入っている対談番組が。特に司会者的な人もなく、共通項持った3人の出演者が対談していくという形式。

「なぜ、この番組が好きなんだろう?」

一方、日曜日にやっている将棋や囲碁の対局番組。普段、指さないしルールも解らないのに、つい視ていたりする。

「何に惹かれるんだろう?」

2つの番組に共通していること。

それは、「間」を視ているんだな〜と。

それぞれの出演者を視ているというより、出演者の間にある間を視ている。

話している内容がどうとか、今の差し手がどうとか、でなく、間を視ている。

間を観察する。

これが対○(対談・対話・対局)の魅力。

この間を観察という行為の間に、自分の中を観察している。そして、フッと何か浮かんでくる。

これが、すごく深い所に繋がったりする。

5/26のWhole Elephant Barでは、東大病院稲葉先生と僕の対談形式。

対談の「間」を観察する。観察している自己を観察する。そこから気づきが生まれ、その気づきの「間」を観察している対談者のまた新たな気づきが生まれていく。
そんな「間」が生み出す「気づきの螺旋」

是非、体験しに来て下さい。

https://www.facebook.com/events/375820832800944/

「あなたにとって、幸せとは何ですか?」前のページ

「あなたの心の空き地ありますか?」次のページ

関連記事

  1. レジリエンス

    なぜ、あなたの手法は機能しないのか?

    今の混沌とした複雑な時代、それを象徴するかのように、様々な手法が溢れて…

  2. NLP

    メガネをかけかえる〜あなたは、どんな心のメガネをかけてますか?

    実は、今すごく楽しみにしていることがあります。今度、新しいメガ…

  3. ワークショップ・講座

    なぜ、自覚も無いままに変化が起きるのか?

    昨年から開催しているレジリエンス・マスター養成講座。この講座を受講し…

  4. ワークショップ・講座

    あなたは人生というタブレットを使い切っていますか?

    映画「マトリックス」などでも題材になってように、我々が現実だと思って…

  5. ダイアログ

    愛に包まれた命の対談〜Whole Elepahnt Bar開催報告〜

    定期的に行っているWhole Elephant Bar。毎回ゲスト…

  6. NLP

    なぜレジリエンスなのか?〜レジリエンス・マスター調整講座開講!〜

    「自分の人生を自分の魂の目的に沿って、自分のおもむくまま、思い切り生き…

  1. スピリチュアル

    実体とは何か?〜空という存在
  2. NLP

    マンダラ・オブ・ビーイング ™ 〜今ここを生きる〜
  3. レジリエンス

    唯識という生き方
  4. ワークショップ・講座

    含めて超える〜ポスト・コロナに向けてあなたはどの道を歩みますか?〜
  5. NLP

    何となく、来てみませんか?
PAGE TOP