ダイアログ

僕の見る憧憬〜出現する未来〜

数年先の理想の未来を五感を使ってしっかり描くこと、これは未来を出現させる上で、とてもパワフルです。

僕自身も自分の取り組みについての未来を何十回とワークしています。

 

その中で、必ず出てくる風景。

 

そして、いつもなぜか清里の清泉寮の食堂の風景。

 

皆が美味しいご飯を食べ終わってコーヒーなどを飲みながらくつろいでいる。

 

そして、たまたま隣り合わせた初対面の2人が会話を始める。

 

「何をやっている方ですか?」

「学校の先生です。」

 

そんな自己紹介的な話から、「教育」をテーマに深い対話が始まる。

 

段々対話が深まり、気がつくと、いつの間にか、2人の周りに人が集まり、数十人が対話に加わっている。

 

そうかと思うと、その内容を別のグループで対話したり、

「教育」の話から、切り口を変えて、

「コミュニティーの在り方とは?」

「そもそも生きるって?」

など、多種多様な対話が自然発生的に始まっている。

 

中には、その対話を自らグラフィックレコーディングをはじめるものや、

ファシリテートするものも現れて、

それぞれの立場をポジションチェンジして、対話しているグループも現れる。

中には、食堂を飛び出して、草むらの上で対話したり、

そして、それぞれがバラバラのテーマを話しているようでいながら、その場全体が1つの生き物のように空気感をまとい始める。

そんな憧憬。

たまたま、隣り合わせた存在そのものが、相手にとって、自分にとって最高のGIFTになる。

そんな世の中を創るための第一歩を7/1(土)〜2(日)横浜みなとみらいで開催することになりました。
今回は、原発・教育・医療・経済・食・環境etc.様々なテーマについてのリソースパーソンの話をきっかけに対話を深めていきます。

まさに、夢に見る食堂の風景の第一歩です。

是非、その貴重な体験の共通体験者になりませんか?

2017年7月1日(土)〜2日(日)マルチステークホルダーダイアログ開催

https://www.facebook.com/events/1987055204856962/

あなたは、今日何人のストーリーとすれ違いましたか?前のページ

泣くことを覚えなさい次のページ

関連記事

  1. ワークショップ・講座

    「世界が私する」ということ

    「社会に貢献したい」「せっかく生まれてきたのだから、何かをこの世界に…

  2. NLP

    レジリエンス・マスター養成講座〜ようやく完成しました!!

    先週末、構想を練ってきた「レジリエンスマスター養成講座〜あなたを人生の…

  3. U理論

    丁寧に伝えるということ

    学会発表で金沢に来ています。やはり、何回やっても発表前は緊張し…

  4. ワークショップ・講座

    あなたが世界に何をするか? でなく、世界があなたする

    僕が講座を開催し始めた10年前にくらべると、「私も社会や世界に貢献し…

  5. レジリエンス

    人生の転機は一瞬〜嬉しいご報告を頂きました〜

    講座を開催していると、時折、人生の転機に立ち会える喜びに包まれます。…

  6. NLP

    何となく、来てみませんか?

    週末、僕自身も2年前に受講した講座にラーニングコーチ(アシスタントみた…

  1. NLP

    あなたが生まれてきた理由は?
  2. NLP

    あなたは、人を信じられますか?
  3. ワークショップ・講座

    明けましておめでとうございます。今年、一緒に旅に出ましょう。
  4. ダイアログ

    マルチステークホルダー・ダイアログという魅力
  5. ワークショップ・講座

    ゴールよりプロセスを楽しみませんか?
PAGE TOP