NLP

存在ー行為ー所有というパラダイム〜あなたは何者ですか?〜

 

「今日、我々の直面する重要な問題は、その問題を作った時と同じ考えのレベルでは、解決できない。」


と言ったのは、アインシュタインですが、我々は、日常、この言葉に立ち戻るべき機会が多々あります。

 

言い換えれば、

 

「今、残っている問題は、今まで解決に取り組んでいなかったわけでなく、既存のパラダイムでは、解決できないから問題として残っているのである。」

 

組織で繰り返されるパターンも、個人で繰り返すパターンも、それは、「努力する」だけでは、解決出来ず、パラダイムを変換する必要があります。

例えば、以前ブログにアップした「過去ー今ー未来」というパラダイムの変換もそうですが、

今日は…

「存在ー行為ー所有」というパラダイム。

これは、どういうことか?

たいていの人は、

「所有→行為→存在」

というパラダイムを選択します。

 

例えば「幸せになる」という存在を望む時、

お金が入れば(所有)、贅沢な暮らしができて(行為)、幸せになれる(存在)

という、順番で考えます。

 

このパラダイムでは、「所有」が満たされなければ、永遠に望む存在になれないのです。

 

そのため、人は、「足りない、足りない」と求め続けます。
そして、「何かしなくちゃ…」と不安を埋めるように、修行・苦行を続けます。

 

それ、きりがありますか?

いつ、幸せになれますか?

そのまま一生終えますか?

 

……

パラダイムを変えてみる。

 

つまり、「あなたは何者である」を生きる人生。

 

すでに、あなた「何者」です。

ただ、忘れているだけ。

そのために所有は要らない。

 

「何者で、何をなすのか?」に気づいていれば、おのずと、必要なものは、循環していきます。

 

「存在→行為→所有」というパラダイムで生きてみませんか?

 

そのパラダイムは、とても軽やかで、視界が広がっています。

あなたの可能性は「何者」とつながり、邪魔するものはありません。

 

 

その一歩をあなたは、いつ踏み出しますか?

 

既存のパラダイムから解き放たれ、あなたを人生のマスターにするワークショップです。

是非、ご参加下さい。イベントページはこちら。

 

 

 

 

日常使えるフィードバック技法〜こんな叱り方してませんか?〜前のページ

人はなぜ、皆違うのか?〜メンタルモデルと魂の目的〜次のページ

関連記事

  1. NLP

    あなたの愛犬が他の犬に噛みついたら

    僕の周りには愛犬家の方が多く、毎日愛犬との散歩を楽しまれているようです…

  2. ダイアログ

    愛に包まれた命の対談〜Whole Elepahnt Bar開催報告〜

    定期的に行っているWhole Elephant Bar。毎回ゲスト…

  3. ワークショップ・講座

    「ニーバーの祈り」って知っていますか?

    皆さん、「ニーバーの祈り」って知っていますか?訳は数種類ある…

  4. レジリエンス

    なぜ、世の中にはたくさんの講座があるのか?

    今日は、少し思いきった話をしますね。今、気がつくとたくさんの講座・…

  5. NLP

    あなたは、人を信じられますか?

    あなたは、他者の事を100%信頼できますか?…

  6. レジリエンス

    シンプルに生きるということ

    先週末は、待望の第1期「レジリエンス・マスター養成講座アドバンス」の開…

  1. ワークショップ・講座

    あなたは、どのまなざしで観てますか?
  2. NLP

    未来から始めるというパラダイム
  3. その他

    3枚目の名刺を発注しました
  4. ワークショップ・講座

    「ニーバーの祈り」って知っていますか?
  5. ワークショップ・講座

    「それは、心底やりたいことですか?」
PAGE TOP