今週末、マルチステークホルダー・ダイアログという対話の場を開催します。
今回は、医療・原発・教育・経済・組織と様々なテーマについて対話を行います。
先日、仲間とのミーティングの中で、出た言葉。
「今、様々な人が社会の世界の地球の問題を解決しようと、様々な取り組みをしている。
もう少しでブレークスルーが生まれそうな感じ。」
この「もう少し」について。
これだけの人が取り組んでいると言う事からも解るように、今の世界の課題は、複雑さを増し、とても解決が難しい。
そして、実は、この課題は、人類がずっと繰り返してきたパターンでもあります。
結局、同じ事を繰り返しているだけ。
何も変わらない。
なぜ?……
変わらないのには、変わらない肯定的意図が存在します。
それは、個人が変わらないのと同じ。
変わるのが怖いから。
誰かが、なにかを主張すれば(例えば原発反対)、その揺さぶりを揺り戻すように誰かが、「そのデーターは嘘。こんな見方もある」という事を言ったりします。
それだけ、変化というのは難しかったりします。
では、どうしたらいいのか?
理想の未来を思い描くとき皆さんはどうしますか?
「こうなったら、いいな〜」と思ったりしてませんか?
じつは、この思考は、理想の未来出現を阻んだりします。
どういうことかって?
皆さんの無意識は、「こうなったらいいな」を皆さんが繰り返すほど、
「この人は、そういう願いをいつまでも持ち続けたいんだな」と解釈します。
そして、それを維持するために、実現はさせません。
なぜかって?
理想が実現してしまったら「こうなったらいいな」がなくなってしまうから。
これが、組織や地球規模でも働きます。
「こうなったらいいいな〜」と思うと、それを維持するために抵抗勢力が出現したりします。
これが願望の集団的無意識が創り出す現実です。
では、どうしたらいいのか?
「もう、理想の未来は実現している。」と強く、(具体的に体感覚も含めて)意図することです。
そうした途端に、集団的無意識は、理想の未来出現のために間を埋め始めます。
そのために、必要な手法やリソースがおのずと集まって来ます。
これが、「もう少し」を突破するパラダイムだと信じています。
今、地球が抱えている課題は、過去からの積み重ねの延長では、絶対に解決できない。
だから、パラダイムの変換が必要になります。
7/1~2のマルチステークホルダー・ダイアログでは、この新しいパラダイムへのチャレンジでもあります。
もう、理想の未来は実現しています。
あとは、思い出すだけです。
2017年7月1日(土)〜2日(日)マルチステークホルダーダイアログ開催
https://www.facebook.com/events/1987055204856962/(イベントページ)