ダイアログ

「熱い想い」と「熱く語る」は別?

最近、たくさんの人とオンラインで話したり、実際会って、ご飯やお茶しながら話したりしています。

 

その空気感がたまらなく心地いい。

なぜ?

ふと思い浮かんだのは、

 

 

熱く語らないから…

 

熱い想いを語ったとしても…

何が違うのか?

熱く語る

ここでいう「熱く語る」は、言い換えると「自分の考え、思いを解って欲しい」から、スタートします。

 

そして、その無意識の前提に、「そのままでは、ひとは自分の事を解ってくれない」がある事があります。

 

自分で気づいていなくても…

そしてその前提が大きければ大きいほど、解ってもらおうと必死になる。

 

その言葉は、一時熱く届くかもしれない。

でも、すぐに冷める。

 

ときとして、その言葉は痛々しく感し゛、こう言いたくなります。

 

「大丈夫、あなたという存在は伝わっているから」

あなたが、何を話そうが、そこに座っているのは、数十年という人生を送ってきたあなたという存在そのものを、私は、受容れます。

 

あなたが、何と言おうとも。

言葉や内容でなく、そこにいるそれぞれの存在を皆が受け容れたとき、その場はすごく温かく、そしてそれから何日たとうと冷めない。

そんな感覚。

言葉による同意・不同意でなく、そこに座っているあなたという存在そのものとの触れ合い

言い換えるなら魂どおしの会話

そんな話をたくさんしていきたいなと思います。

一緒に話しませんか?

3枚目の名刺を発注しました前のページ

玉ねぎと蓮〜苦行の螺旋を降りませんか?〜次のページ

関連記事

  1. ダイアログ

    医療マルチステークホルダー・ダイアログ(医療MSD)は新たな航海に出ます

    3年前から、「医療の風通しを良くしたい」という想い…

  2. ダイアログ

    持続可能性って?〜創造と破壊のダイス〜

    「持続可能な社会」とか「持続可能な○○」って最近よく耳にするようになり…

  3. NLP

    「社会の構成要素はコミュニケーションである」

    「社会の構成要素はコミュニケーションである。」これは、ドイツの社会…

  4. ダイアログ

    Why?ではなく、What?それはなぜ?

    先日、とあるワークショップに参加した時の一コマ。2人一組でイン…

  5. ダイアログ

    マルチステークホルダー・ダイアログという魅力

    1年前の今日は、清里の清泉寮にいました。マルチステーク…

  6. ダイアログ

    パンダのしっぽは何色ですか?

    突然ですが、「パンダのしっぽの色は何色ですか?」黒…

  1. NLP

    存在ー行為ー所有というパラダイム〜あなたは何者ですか?〜
  2. ダイアログ

    持続可能性って?〜創造と破壊のダイス〜
  3. NLP

    あなたは、誰の魔法使いになりますか?
  4. NLP

    ちゃんとやらない瞑想のすすめ
  5. NLP

    自分を守るためのプログラムでなく、自分より大切なものを創る
PAGE TOP